PMTC(プロフェッショナルクリーニング)とは“歯のエステ”のようなものです。
歯科医師、歯科衛生士が専用の機器を使って除去します。
車のお掃除に例えると、通常行う歯石取りが水洗い洗車で、PMTCはワックスがけと考えていただけると分かりやすいと思います。歯石とりだけでは除去できない歯の表面についているバイオフィルム(細菌のかたまり)を除去します。汚れを除去するだけではなく、研磨材を使い歯の表面をツルツルにして汚れが付きにく状態にすることでむし歯や歯周病の予防になります。定期検診を数回受診されるなかで1度、PMTCを受けられると効果的です。
-
PMTC前
-
PMTC後
PMTCによる効果
歯の表面がツルツルになるのを実感!
舌で歯をなぞった時にこれほどにないくらい、歯の表面がツルツルになっているのを実感することができます。ツルツルの状態だと、歯垢(プラーク)が歯の表面に付きにくいためむし歯や歯周病を予防します。
本来の自分の歯の白さへ!
PMTCを行う前後では、歯の色が見違えるほど変わります。ホワイトニングをしたわけではないので、PMTC後の歯の白さというのは、本来のご自分の自然な歯の色なのです。今までコーヒーやお茶などの着色やタバコのヤニなどが原因で汚れてしまっていた歯が白くなると嬉しくなり、人からの見た目に自信が付きます。
今まで気にしていた口臭が気にならない!
口臭が気になっている方もPMTCを受ければ、お口の中の細菌を一気かつ完璧に除去するので口臭を抑えることができます。今まで口臭を気にして人との会話や活動を避けてきた方もPMTCの効果を実感できれば新たな人生への第一歩です。
むし歯や歯周病などの異常がない方も、年に一度はお口の健康診断にお越しください。当院では健康な状態をしっかり維持していただくために、お口をしっかりチェックできる予防メニューがあります。お気軽にお問合せください。
予防クリーニングコース(PMTC)
所要時間/費用
30分/¥3,850(税込) |
歯ぐきの治療が終了していて、メインテナンスでPMTCを行いたい方向けです。 |
60分/¥7,700(税込) |
1回で全て終了するため、お時間が取れず何度も歯科医院に通うことが難しい方向けです。 |
実施内容
- 磨き残し
チェックと指導
- 毎日の歯みがきで、良く磨けているところとあまり磨けていないところを確認します。磨きにくいところをどこに注意して磨いたら良いかを指導します。
- 歯面研磨
- 普段の歯みがきでは磨きにくい歯と歯の間や歯と歯ぐきの境目などに汚れが溜まりやすい場所を専用のチップやブラシを使ってきれいにします。研磨材を使って歯の表面が滑らかになるように清掃します。
- 歯石取り
- 歯みがきの磨き残しで歯垢(プラーク)が硬くなってしまったものが歯石です。歯石に汚れが蓄積すると、むし歯や歯周病の進行を早めてしまいます。ブラッシングでは取れないため、専用の器具を使って除去します。
- フッ素塗布
- フッ素は、歯を丈夫にしてくれる以外にも、歯を修復する力を促進してくれる働きがありむし歯を予防します。塗布してから一定時間の飲食は出来ませんので注意が必要です。
- ステインクリア
- 紅茶やコーヒーに含まれる成分やタバコのヤニなどが、だ液中のカルシウムと金属イオンの結びつきで歯の表面が着色します。こびりついた頑固な汚れを徹底的に除去します。
こんな方におすすめ
- きれいなお口を保ちたい
- 普段のセルフケアでは行き届かないところまでプロにケアしてほしい
※PMTCは歯の表面についた汚れを除去する処置で、ホワイトニングのように歯を漂白するものではありません。歯本来の自然な色になります。
お口の健康診断コース
ご自身のお口の状態を全体的に検査して、悪いところがないか根本的な原因を早期に見つけたい方向けです。
所要時間/費用
実施内容
- パノラマ
レントゲン検査
- 痛みの原因、歯周病・親知らずの診断、歯の神経治療などを全体的に検査します。
- 口腔内
写真検査
- お口の中の状態がより把握できるようにするために撮影します。噛み合わせや歯並び、歯ぐきの状態などを把握するための精密検査を行います。
- むし歯・
歯周病の検査
- むし歯の進行具合や汚れの付着状況、歯周ポケットの深さや歯ぐきからの出血がどれくらいあるかを検査します。
- PMTC
(歯面研磨)
- 歯の表面に汚れが付着しないようにツルツルの状態にすることでむし歯や歯周病などを予防します。
こんな方におすすめ
- ご自分の今のお口が健康どうか気になっている
- きちんとケアできているか気になっている